




長瀞ラフティング
長瀞ラフティングは、荒川の上流域である埼玉西部に位置する秩父の急流域の3.5kmの区間を下る半日の約2時間半の川下りコースです。スタートポイントは、国道140号線の秩父群皆野に掛かる親鼻橋から出発します。夏には、BBQで賑わうポイントからスタートすると、正面に長瀞渓谷を横断する秩父鉄道の荒川橋梁(通称、親鼻鉄橋)が現れ、そこをくぐり抜けると、すぐに「せいごの瀬」と呼ばれる約200mにわたる激流が待ち構えており、スリル満点、興奮のラフテイングツアーの開始となります。
ラフティング料金

料金
3月下旬~11月下旬までの毎日開催
税込 4,380円~
税抜3,982円~
お電話でご予約の際は
上記の価格より500円高くなります。
上記の価格より500円高くなります。
料金は日時により異なります。
装備レンタル・保険料を含む。
集合時間
- 通常期
- 9:00コース (9:00-12:15)
- 13:30コース (13:30-16:45)
- ハイシーズン
- 9:00コース (9:00-12:15)
- 11:30コース (11:30-14:45)
- 14:30コース (14:30-17:45)
水量等により解散時間は多少変更します。
▼時間について詳しく
参加資格
小学生以上(要保護者同伴)
▼参加資格について詳しく


長瀞ラフティングの紹介

タケ
ツアースケジュール
長瀞ベースに集合♪

長瀞ラフティングの集合場所は、秩父鉄道の長瀞駅から徒歩5分の位置にあり電車でのアクセスに便利です。車の方もこの秩父鉄道長瀞駅をランドマークにお越し下さい。集合場所には、ヘルメットやライフジャケットを身に付けた人がいてにぎやかな様相となっています。

受付が終わったら更衣室での着替えとなります。着替えが終わったら、一旦、ベンチに座り出発までしばらくお待ち頂きます。出発前までにトイレや水分補給や日焼け対策などをお済ませください。

更衣室には、コインロッカーがあり貴重品はこちらに入れて保管するようにお願いします。 入りきらない荷物は、机の上等において頂きます。長瀞の更衣室は男女各3棟、合計6棟あり混雑を避け空いている棟でお着換えください。

安全説明は、皆野の親鼻橋の河原またはスタートまでのマイクロバスの中で行います。パドルの扱い方や万一ボートから落ちたときの姿勢、川の中で慌てて立ち上がらないことなどを説明しますのでしっかり聞いて理解してください。
ラフティングスタート

パドリング練習後、ラフティング開始。3.5キロの川下り体験でボートの上での体験はおよそ1時間です。長瀞の岩畳を左手にみながら、渓谷美を楽しみそしてボートの上だけでなく、川の中に入ってライフジャケットでプカプカ浮いたりも希望の方はお楽しみください。

- 関越自動車道の渋滞に注意!!
- 土日や連休中は関越自動車道がよく渋滞します。事故渋滞もよく起こるので、時間に十分余裕を持ってお越しください。 ナビ設定は長瀞グリーンホテル(廃業)で登録して頂くと便利です。

当社のスタッフが皆様のラフティング体験が素晴らしいものであるようにサポートさせていただきます。長瀞のラフティングは小学生から参加可能です。お子様から初めての方まで親切にご案内いたしますので安心してご参加ください。

ボートは最大9人乗りの大型を基本に8人乗りなどがあります。天候や水量によってボートはもとより乗船人数も変更になります。漕ぎ方の練習をしてラフティングスタート。

スタートすると長瀞渓谷を横断する、親鼻鉄橋が現れ、そこをくぐり抜けると約200mの激流。次々と現れ波のしぶきを浴びながらチームワークで激流を乗り越えていきます。
荒川の激流下り体験

せいごの瀬、小滝の瀬、二股の瀬などのメインの激流と多くの急流がつぎからつぎへと現れてきます。息つく暇もないスリルと絶叫の連続、そして雄大な岩畳に広がる雄大な風景と落ち着いた長瀞の流れの対比が川下りを一層興味深いものにします。

まずは、「セイゴの瀬」。全長200mの激流の連続。一段目の落ち込みと大波、二段目では真ん中に岩が待ち構えている。そして三段目へ突入!

この写真が2つめの激流の「小滝の瀬」。名前の通り、小さい滝と形容される、高低差のあるポイント。長瀞でも随一の落差がありスリル満点の激流!

最後に「二俣の瀬」。大きく左カーブしていく埼玉長瀞ラフティングの最後の難所。川幅が狭くテクニックが必要。蛇行して左に曲がっていくカーブには、岩があり落ちやすいポイント、気を抜かずに最後までしっかり漕いで乗り切ろう。
長瀞ラフティングでの楽しみ

下る途中、写真をとったり泳いだり滝に行ったりたくさん遊びます! 長瀞にはこんなフォトジェニックな場所がたくさん!!!運がよければ虹に遭遇できます。

- みんなで力をあわせて漕いで行こう
- ボートの同乗者はみんなでひとつのチームです!初めて会う人でもすぐ打ち解けるようにガイドが盛り上げていくので、仲良く楽しんでいきましょう!そしてみんなで素敵な思い出を作りましょう♪

「レスキューポイント」みんなで助ける練習をします。激流を乗り越えて熱くなった体を冷やそう。ここで練習していざという時には仲間を助けよう!

「スイムポイント」長瀞一水深が深いところで足がつかないのですがライフジャケットを着ているので泳げない人でも大丈夫!

砂場に上陸したり川に飛び込んだりいろんなゲームをしてみんな一緒にたくさん楽しもう!!!どんな写真がとれるかな?
川下り楽しんでゴールそして

3つの大きな激流と数々の急流を下りゴール地点に到着。集合場所まで、最初と同じくマイクロバスに乗り込んで戻ります。帰りのバスの中では、ライフジャケットやウェットスーツの返却方法などを説明します。

荒川の自然を体感し川下りを楽しんだら自然と満面の笑みが浮かびます。激流を乗り越えたあとは、チームワークばっちりで一体感が生まれます。

ゴールポイントから200m坂を登った後は、弊社マイクロバスに10分乗って集合場所に戻ります。桜並木道を通るので桜の時期は期待してください!

長瀞ベースに戻ったら、更衣室で着替えて、上映されている写真を見たり、一息入れたり、ツアー後は自由解散となっています。お時間があれば、今日撮った写真の上映会をゆっくりと堪能してください。
BBQオプション
予約不要で、持込制のBBQを実施しております!
ツアー前でもツアー後でもご利用いただけます♪
ご希望の方はご参加の当日にスタッフにお申し付け下さい。
ツアー前でもツアー後でもご利用いただけます♪
ご希望の方はご参加の当日にスタッフにお申し付け下さい。
- 実施期間
-
4月27日~5月5日
7月~9月(7月9月土日祝のみ)8月は全日開催
※人数、日程のご相談あれば現地の携帯にお気軽にお問合せ下さい。
- 料金
-
お一人1,000円税込
2時間制
食材・飲み物の持ち込み制
最終19時まで
- 料金に含まれるもの
-
テーブル、椅子、コンロ(1グループ1台、基本1台8人)網、トング、火ばさみ 炭、着火剤、軍手、うちわ、ライター、割りばし、ゴミ袋
施設にあるトイレや洗面所、食材をあらう簡易キッチンなどもご利用いただけます。
包丁やまな板、電子レンジも完備しております。お気軽にお使いください。
- 料金に含まれないもの
- 食材、調味料、飲み物、紙皿、紙コップ等をご自身でご持参お願いします。
- 冷蔵庫完備
- ラフティング中に食材などを保管して頂けます

お勧めの3つの項目
社長がレスキューインストラクター

社長が消防の救助隊員や警察機動隊に急流救助の指導をするインストラクターです。スタッフにもレスキューの指導を行い事故防止に取り組んでいます。
▶ ラフティングと安全性について
▶ ラフティングと安全性について
30%のリピート率、毎年多くの参加者

会社設立から20年以上の老舗ラフティング会社。北は埼玉から南は高知まで6箇所でツアー運営。年間約5万人が来場しラフティングを楽しんで頂いています
親切なスタッフが在籍

「ラフティングがとても楽しかった!」と数多くのコメントを頂いています。カップル、お友達づれ、小学生やファミリーの方まで安心してご参加ください。
ラフティング当日の持ち物
ヘルメットやライフジャケット、パドルなどもビックスマイルが無料でご用意します!
当日の気温に合わせて、記載と異なるウェアを用意する場合もあります。
必要なもの
- 水着
- タオル
- 濡れてもよい靴
7月~9月の夏日でウェットスーツ不要の方
- Tシャツ・短パン
メガネやコンタクトの方
- めがねバンド ゴーグル
長瀞ラフティングへのアクセス
- 車でお越しの方
- 電車でお越しの方
-
東京方面→練馬IC→(関越自動車道)→花園IC→国道140号線秩父・長瀞方面約20km→長瀞ベース
花園ICからは当日の混み具合にもよりますが、約30分です。当社敷地内に駐車場はないので、近隣の有料駐車場へお停め下さい。土日・連休などは高速道路の渋滞が予想されますので、お時間に余裕を持ってお越し下さい。ナビには隣の「長瀞グリーンホテル」登録が便利です▼有料駐車場について
-
長瀞ラフティングマップ

長瀞最大の落差のあるセクション

油断していると落っこちる!埼玉長瀞の最大の落差がココ! 小滝の瀬。まるで滝のような落ち込みがスゴイ
波の迫力や水しぶきはヤバいです!

スリルと興奮の笑顔!荒川と呼ばれるだけあって水しぶきが顔面を直撃!まさに激流体験が楽しめる。

9名分の料金で1ボート貸しきりに!
1艇まるごと貸切で相乗りなしをお約束!ご家族、仲間だけの空間でラフティングを楽しめます♪
1艇9名様まででしたら何人でも参加可能!カップル2人だけのボートも実現可能です♪
グループのみで参加したい方にもおすすめです!
▼貸し切りボートについて詳しく
お客様のこえ



埼玉長瀞半日ラフティング
1454件の口コミ
(4.9)
参加者満足度
参加日2024-10-06
ラフティングは初めてでドキドキだったけれど、ガイドさんのキッシーも、穏やかな感じで、話しやすかったので、安心して、命?を、預けられることができました笑
説明も分かりやすかったし、うるさくもなく、静かでもないトーンだったので、終始、心地よく遊べました。そしてすごく楽しかったです。また、行きたい、やりたいと思わせてくれました。時間も、ちょうどよく、焦りもなく、飽きもなく、ちょうどいい時間の長さで、1日が充実しました。ありがとうございました。
参加者満足度
参加日2024-10-04
9/4のラフティング参加ではシニアの私たちに十分に気を配り安全確保の楽しい時間を過ごさせていただき一同満足、楽しい時間でした。有難うございました
参加者満足度
参加日2024-08-28
シニア4人組たけのポートだったので遠慮なく楽しめました。ガイドさんもとても分かりやすく説明し、色々と体験させてくれました。ありがとう!
グーグルマップの口コミを見る
長瀞ラフティングQ&A
- 小学生やはじめての大人ですが心配です?
- 小学生のお子様やはじめての方(特に泳げない方)でもご参加頂けます。安全に対する指導やライフジャケット等の装備を身に付けます。 ▼詳しくはこちら
- 着替えた状態で長瀞ラフティングに集合ですか?
- 着替えかたの説明をしたあとに、更衣室で着替えて頂きますので、着替えた状態で集合して頂く必要はありません。 ▼詳しくはこちら
- 生理中でもラフティングは大丈夫?
- 生理の時でもラフティングツの参加は大丈夫です。注意点など以下ご確認ください。 ▼詳しくはこちら
- 泳ぎが苦手なのですが?
- 安全装備のライフジャケットを装着しますので、泳げなくても、泳ぎが苦手でも問題ありません。 ▼詳しくはこちら
- 持ち物で水着は必要?その他準備すべきものは?
- 水着である必要はありません、夏ならご持参して頂くTシャツと短パンの下に着用する濡れてもよい下着でも可能です。夏以外ではウェットスーツをこちらでご用意していますのでその下に着ることの出来る下着等をご持参ください。 ▼詳しくはこちら
- 長瀞の気候は?
- 長瀞周辺の気温は、春秋は冷え込みますが、夏場は東京の気温と大きく変わりません。 ▼詳しくはこちら
参加条件について
- 年齢制限について
- 長瀞ラフティングの年齢制限は小学生以上(小学生は要保護者同伴)となります。
- お客様の健康状態について
- お客様の健康状態によっては当日ラフティングの参加をお断りする場合があります。
- 飲酒・酒気帯びお断り
- 飲酒・酒気帯び状態のお客様のラフティングの参加はお断ります。また、お断りした場合の返金にも応じかねます。
- 妊婦の方
- 妊婦の方はラフティングに参加できません。
- 参加承諾書について
-
当日にご記入いただきます。
激しい運動や水中での動作に支障となる持病や怪我、障害がある場合は、必ず支障欄に記入をお願いします。
18歳未満の方は保護者の署名が必要です。18歳未満で当日に保護者不在の場合は、事前に印刷、署名をして持参ください。
▼参加承諾書について詳しく
インターネット予約
急なキャンセルもマイページから安心
キャンセル変更の注意点
当社が中止判断した場合を除き、キャンセルや変更(減員・日程・コース・時間)には以下のキャンセル料金がかかります。人数増にはキャンセル料金はかかりませんが、その後のキャンセルや減員等にはかかりますのでご注意ください。
8日以前 | 7-4日前 | 3-1日前 | 当日 |
---|---|---|---|
無料 | 30% | 50% | 100% |
長瀞ラフティングガイド
ニックネーム コンちゃん

長瀞のラフティングの魅力は、お子さんでも安心して楽しめる川でもあり、大人も楽しめる急流もある川でもあり、この二面性があることです。
詳しくは、ラフティングの中盤域にある岩畳のセクションではまるでジュラシックパークのような渓谷美の緩やかに流れるトロ場と呼ばれる場所があり、そこでゲームをしたり水の中に入って遊んだりとゆったりと自然を体感出来る楽しさがあります。また、激しい急流セクションでは息を飲むような波が次々と現れスリルあふれる川下りが楽しめます、この緩急が長瀞ラフティングの魅力です。
僕がラフティングのインストラクターとして働いて一番、感じることは激流をボートに乗っているみんながチーム一体になって乗り越えたときの一体感がとても楽しく、そして、やりがいがあることです。
ほんと、毎日、ラフティングをやっても楽しいです。毎日、毎日新しいお客様に出会い、色々な話をして大げさに聞こえるかも知れませんが、毎日新しいストーリーをここ埼玉長瀞の荒川で楽しんでいます。
詳しくは、ラフティングの中盤域にある岩畳のセクションではまるでジュラシックパークのような渓谷美の緩やかに流れるトロ場と呼ばれる場所があり、そこでゲームをしたり水の中に入って遊んだりとゆったりと自然を体感出来る楽しさがあります。また、激しい急流セクションでは息を飲むような波が次々と現れスリルあふれる川下りが楽しめます、この緩急が長瀞ラフティングの魅力です。
僕がラフティングのインストラクターとして働いて一番、感じることは激流をボートに乗っているみんながチーム一体になって乗り越えたときの一体感がとても楽しく、そして、やりがいがあることです。
ほんと、毎日、ラフティングをやっても楽しいです。毎日、毎日新しいお客様に出会い、色々な話をして大げさに聞こえるかも知れませんが、毎日新しいストーリーをここ埼玉長瀞の荒川で楽しんでいます。
ニックネーム きっしー

ラフティングの魅力は、アウトドアスポーツとして自然の中に溶け込んでいくのに、時間、手間、大きなお金がかからずすんなり入っていくことが出来ることだと思います。ラフティングは、アウトドアスポーツの入口になっているところが非常によいところだと思っています。
私はラフティングをやる前には、ラフティングは非常に体力のいるスポーツだと思っていました。実際にやってみると力というよりも、川の流れと一体になり、ボートに乗っているみんなと一体になり、自分のパワーという力ではなく、みんなの色々な力を使うことが重要だということを体感しました。
趣味は山登りやサイクリングでオン、オフともアウトドアを行っています。山登りの魅力は普段目にすることが出来ない景色を自分の脚でまた目で見れるところです。サイクリングの魅力は普段使う、電車や車などの手段でなく自分の力で自由なところに行ける楽しさでずっと趣味で続けています。ラフティングはこの山登りとサイクリングの2つを合わせた楽しさがあります。
お休みのときにぜひ長瀞にご家族ご友人とまた気軽にお一人さまでも遊びに来てください。長瀞ラフティングの自然を一緒に楽しみましょう!お待ちしております。
私はラフティングをやる前には、ラフティングは非常に体力のいるスポーツだと思っていました。実際にやってみると力というよりも、川の流れと一体になり、ボートに乗っているみんなと一体になり、自分のパワーという力ではなく、みんなの色々な力を使うことが重要だということを体感しました。
趣味は山登りやサイクリングでオン、オフともアウトドアを行っています。山登りの魅力は普段目にすることが出来ない景色を自分の脚でまた目で見れるところです。サイクリングの魅力は普段使う、電車や車などの手段でなく自分の力で自由なところに行ける楽しさでずっと趣味で続けています。ラフティングはこの山登りとサイクリングの2つを合わせた楽しさがあります。
お休みのときにぜひ長瀞にご家族ご友人とまた気軽にお一人さまでも遊びに来てください。長瀞ラフティングの自然を一緒に楽しみましょう!お待ちしております。
